アメリカの田舎からこんにちは、カントリーOLさんです。
Sam’s Club (サムズクラブ)はアメリカの会員制倉庫型スーパーマーケットで、2025年現在、イリノイ州には25店舗があります。
店内には大容量の商品がズラリ。食品、日用品、家具、家電、雑貨、季節用品、薬、タイヤまで、品揃えは幅広く、初めて行ったときは、そのスケールの大きさにわくわくしっぱなしでした。

Facebookのストーリーズにも投稿してたよね


わくわく
何年か通い続けているにもかかわらず、今でもSam’s Club (サムズクラブ)に行くのは我が家のちょっとしたイベントです。倉庫型スーパーで買い物するわくわく感と楽しさに惹かれて、ついまた行きたくなってしまう場所になっています。
しかし、どれもが大容量であるため、なかなか色々な商品を購入して試すというところまでは踏み切れず、私たちはほとんど決まったお気に入りの商品を飽きずに何年もリピートしています。



冒険はこれから
今回は、アメリカの田舎にもあるSam’s Club (サムズクラブ)で3回以上リピートしているもの、リピートしそうなものをご紹介したいと思います。
(2025年4月現在の価格を記載しています)
(売切れや、現在は販売していない等の場合もありますので、ご了承ください)
トイレットペーパー
Member’s Mark Ultra Premium 2-Ply Toilet Paper 45 rolls, 235 sheets/roll
$22.98 (0.51ドル/1ロール)




何度購入したかわからないくらい、Sam’s Club (サムズクラブ)に行ったら必ず購入するほどのお気に入り商品です。
15ロール×5パックで計45ロール入り。頼りになる量で長持ちするので、家にあると安心できます。数年前よりも値上がりした感がありますが、それでも他のスーパーで買うよりも安く、質もなかなか良いので、何度もリピートしています。Charmin、Scott等の他社製品も並んで置いてあることが多いですが、我が家はSam’s Club (サムズクラブ)のブランド Member’s Mark がお気に入りです。
ティッシュペーパー
Member’s Mark Soft & Strong 2-Ply Premium Facial Tissues 12 Flat Boxes, 160 tissues/box
$14.98 (1.25ドル/1箱)
トイレットペーパーに並んで大好きな商品は、こちらもSam’s Club (サムズクラブ)のブランド Member’s Mark のティッシュペーパーです。アメリカでは、日本に比べてペーパー類の値段が高い印象がありますが、こちらは一箱あたり1ドル程度で、比較的値段を気にせず使えます。
Kleenexブランドのティッシュペーパーよりも、少し毛羽立ちはありますが、私は充分気に入って使っています。




ペーパータオル (Member’s Mark Select & Tear 2-Ply Paper Towel 15 rolls, 150 sheets/roll $19.98)も人気商品らしく、よくカートに入れている人を見かけます。キッチンペーパーを使う方には、こちらもよさそうです。



ペーパー三兄弟
スモークサーモン
Member’s Mark Cold Smoked Atlantic Salmon, 1 lb.
$13.98


おいしいやつ!
Sam’s Club (サムズクラブ)では、以前、お刺身用のサーモンSashimi Grade Salmonが販売されていましたが、残念ながら私たちが行くクラブではいつからか見かけなくなってしまいました。とても残念でしたが、仕方ない!ということで、今はその代わりにスモークサーモンを購入しています。
スモークサーモンは販売されていない日もあるため、サムズクラブのホームページで在庫を確認してからお店に向かいます。こちらもまた、Sam’s Club (サムズクラブ)のブランド Member’s Mark の商品。大きなスモークサーモンが10枚以上入っています。
スモークサーモンなので、やや塩気強めではありますが、サーモン丼や手巻き寿司にして、お刺身サーモンの代用として楽しんでいます。


きゅうり、スモークサーモン、アボカド
クロワッサンやベーグルに挟んでも、とってもおいしいです。
でも、やはり塩気があるので、食べ過ぎないように注意しています。
ちなみに、以前売っていたお刺身サーモンのパッケージには、SASHIMI GRADEと書かれていました。


SASHIMI GRADE


自己流でカットして、お刺身として食べていました。


また販売してほしいです。
サーモン
Member’s Mark Salmon Fillet, Skin-On, priced per pound
$9.98/lb 1パック$30ドル前後


はい、またサーモンです!
「サムズで食料品を買ったけど、結局食べきれなくて食材を無駄にしちゃったよ」という話も聞きますが、Sam’s Club (サムズクラブ)のサーモンは買って後悔しません。



サーモン愛がすごい
我が家では、Salmon Fillet (サーモンフィレ) Skin-On (皮付き) という大きなパックを買い、6cm幅くらいにカットし、400°Fのオーブンで25〜30分焼いて、サーモングリルとして食べることが多いです。(皮なしのサーモンが売っていたら、もちろん、そちらでもOKです!)


ズッキーニ、サーモン、マッシュポテト
私は、レモン、バターでシンプルに焼いて、お醤油をかけて食べるのが好きですが、塩こしょう、ディル(生 or 乾燥)、ガーリックパウダー等をかけて焼いても、とてもおいしいです。


魚の少ないアメリカ生活、サーモンに何度も助けられてきました。


ひたすらワンプレート
朝市で買ってきた生のハーブをのせて焼いた、おしゃれバージョン。
ディルをのせて


オーブンで焼くだけ


巨大に見えるサーモンフィレですが、オーブンで焼くとパクパク食べられます。


夕食の残りは、お弁当にも。
そのほか、塩&砂糖を入れた水の中に一晩保存してから、フライパンで焼いて、塩鮭風にしていただくのもおいしいです。


和食大好き
それでも食べきれなかったら、自家製鮭フレークもおすすめです。


部屋がサーモンのにおい


塩昆布と混ぜたら


日本の味
鮭と白いごはんがあれば、アメリカ生活を乗り切れます!
メキシカンコーク
Coca-Cola de Mexico 12 fl. oz., 24 pk.
$35.68 (1本 1.49ドル)


見つけたら、ラッキー!
しばらくの間店頭で見かけなかった時期もありましたが、2023年になって私たちの行くクラブでも再び見かけるようになり、2024年末にも購入できました。Cane Sugar 使用のラベルを確認してから購入します。私は他の炭酸飲料はほとんど飲まないのですが、メキシカンコークはたまに飲みます。
瓶から飲むコーラってとってもおいしいんです。
おいしいコーラの味がします。



メキシコ料理屋さんでも飲めるよ
くるみ
Diamond Shelled Walnuts, 32 oz.
$8.98


アメリカのおいしいナッツ
オートミールのトッピングに欠かせないナッツとして、我が家ではくるみをよく食べています。原材料に記載されたローズマリーエキス(ローズマリー抽出物)ってなんだろうね?と夫と話しながらも、嫌な風味は感じられず、とてもおいしくいただいています。



天然の酸化防止剤だよ
身体によいと言われるくるみを毎日食べたいという思いから、大容量(なんと900g)の袋を購入していますが、意外とすぐに食べ切ってしまうので、ナッツが好きな方にはおすすめです。



本場、カリフォルニアなのさ
サラダ類 (スプリングミックスなど)
Revol Greens Spring Mix 16 oz.
$4.46


Sam’s Club (サムズクラブ)のカートに入れると、小さく見えますが


普通に大きいサイズです。
サムズのSpring Mixはレタス多めですが、容器の中にギッシリと詰まっています。「多いかな?」と思う量ですが、我が家では一週間くらいで食べ終わります。
サラダミックスは何種類かあり、いつか全種類食べてみたいものの一つです。


迷ったら、スプリングミックス!
シャンプー
シャンプーについては、CVSのクーポンを駆使して街の最安値で購入するのが個人的には大好きです。しかし、サムズクラブでお気に入りのブランドを見つけたときには、迷わず買ってしまいます。


この日は、パンテーンのセットを発見



CVSのクーポン難しいからねぇ
私の行くサムズクラブには、ポンプタイプのシャンプーやコンディショナーが種類豊富なのもうれしいところ。でも、かなり大容量なので、使ったことのあるものなら購入するかも、というところでしょうか。
入れ歯洗浄剤
Polident 3-Minute Triple-Mint Antibacterial Denture Cleanser, Effervescent Tablets, 120 ct., 2 pk.
$9.98
マウスピースの洗浄剤として、入れ歯洗浄剤のポリデントを使っています。日本で使っていたものと同じブランドは安心して使えるので、大容量でも抵抗なく購入に踏み切りました。


Twin Value Pack (120×2=240個入り)



こんなに使うの?


つながっているので


ハサミで切ってから使います


写真右側の箱は、Targetブランドの入れ歯洗浄剤です。
こちらも使い心地は悪くなかったです。
サムズクラブの中には薬局もあり、お薬コーナーには目薬やビタミン等も販売されています。
しかし、どれも大容量ですので、「毎日、絶対、このビタミンを朝昼晩飲みます!」と宣言できない私にはなかなか手が出せない商品になっております。



ほんとは色々買いたいね
リピートしそうなもの
まだリピートはしていませんが、ほかには、こんなものも買ってみました。
おしょうゆ
キッコーマンの大容量のお醤油もSam’s Club (サムズクラブ)で買えるときがありました。私たちが利用する店舗では最近は販売されていないので、お醤油は他のスーパー等で購入しています。
どこでも買える商品ではありますが、サムズクラブで再販されたら、また購入するかも?
結婚したばかりの頃は、「こんな量のSoy Sauceは使い切れないんじゃない?」と夫に不安そうに聞かれ、「お醤油は毎日使うから、使い切れるから大丈夫だよ」と説得してから購入していたのもよい思い出です。



#国際結婚あるある
お砂糖
Florida Crystals というブランドの Raw Cane Sugar も一度買ってみました。こちらは、オーガニックのさとうきびのお砂糖です。以前、使っていたRaw Cane Sugar の大容量バージョンだったので、安心して購入することができました。


重量は、8パウンド=3.63kg


Organic Raw Cane Sugar
お米のような大きさの袋で、購入から一年経ってもまだ使い切れてはいませんが、さらさらとしたグラニュー糖のようなお砂糖で、料理からお菓子作りまで幅広く使っています。
ヤクルト
ずっと前に、一度だけ買ったことのあるヤクルトファミリーパック(20本)。最近は見かけないので、期間限定の取扱いだったのかもしれません。


これは買わねば!と吸い寄せられてしまいます(笑)
ヤクルトは普通のスーパーでも取扱いがあるのですが、20本セットは幸せな気持ちになります。


おいしかったです!
飲みきれない分は、冷凍してシャリシャリにしても、またおいしかったです。


アメリカでもヤクルト
ココナッツウォーター
ココナッツ好きな夫が見つけたフレッシュココナッツウォーターは、野菜や果物が販売されている冷蔵室にありました。3個入り8.88ドルというのが高いのか安いのかわからないですが、本物のココナッツウォーターということで夫はときめいてしまったようです。


おいしいのかな?


買ってみました。
ストローと、ストローの穴の矢印も付いていて、親切な商品でした。


夫はとても気に入ったようです。
夏のプールサイドで飲みたい商品ですね。
紙皿
Member’s Mark Snack/Dip Paper Bowls 12 oz., 200 ct.
$11.98 ($0.06/ea)
200枚入のPaper Bowlsは、偶然が重なり購入したものです。1回のホームパーティー等では使い切れない量ですが、ときどき紙皿や紙コップを使いたくなる機会はあるので、家にあるとちょっと便利な商品かと思います。


200枚入
ちなみに、職場では、年に数回、ポットラック等の食事系イベントがあります。イベントの前になると、職場の担当者もSam’s Club (サムズクラブ)へ行って、紙皿や紙コップ、紙ナプキン等を購入してるようです。
ビニール手袋
Member’s Mark Disposable Food Gloves, 500 ct./pk., 4 pk.
$9.98
夫の家族から1箱もらったのがきっかけで、このビニール手袋を使うようになりました。使い捨てのビニール手袋になります。


500枚入り×4箱=2,000枚
誰かとシェアしたくなる枚数です。
私の場合は、主に、まな板で肉や魚を切るときに、使っています。


アルミホイル等のコーナーにありました。
日本にいたときは、魚も素手で直接触ったりしていて、それほど神経質ではありませんでした。しかし、一度このビニール手袋を使ってみると、とても便利でいいなと思ったので、もらった箱がなくなったあとに自分でも購入しました。
紙皿と同じく、使い捨ての商品なので罪悪感がありますが、台所にあると便利な商品かと思います。
手と指にぴったりフィットする素材と大きさではないので、毛染めにはあまり使いやすくはありませんが、髪を自分でカラーリングするときにも使っています。



料理にはいいね
大好きサムズクラブ
以上、いかがでしたでしょうか。
今回は私たちがSam’s Club (サムズクラブ)で3回以上リピートしているものとリピートしそうなものをご紹介しました。新しくSam’s Club (サムズクラブ)の会員になった方や、会員のお友達とサムズに遊びに行くよ~という方の、お買い物の参考になればうれしいです。
何も買わずに店内を一周するだけでも楽しいのですが、行ったからには、やっぱり何か買って帰りたいですよね!



でっかいやつ
最後までお読みくださり、どうもありがとうございました。